正しいサイズを知らないまま、着圧インナーのサイズ選びをすると下半身ケアの効果を得られませんね。
口コミ投稿で多い悩み
- 「ヒップの垂れ下がり」
- 「太ももの太さ」
- 「足の浮腫み(むくみ)」
- 「ポッコリお腹」
着圧インナーのサイズを正しく選んで着用すると、今まであきらめていた下半身の悩みを解決へ導きます。
下半身のサイズを採寸する準備

着圧インナーの機能を効果的に得るには、あなたのヒップ、ウエスト、太もものサイズをメジャーで正しく正確に採寸することが大切です。採寸するときは、薄手のショーツを着用しましょう。
合わせて読みたい
計測をする前の準備
- 薄手のショーツを着用します。
(注意点は厚みのある下着を着用すると、正しく採寸できません。) - 採寸用の柔らかいメジャーを用意します。
- 全身が写る鏡を用意します。
採寸の準備が整ったら、あなたのサイズを測りましょう。
下半身のサイズをメジャーで測る場所
前準備ができたら鏡の前で背筋を伸ばして、まっすぐに立ちます。メジャーと床が水平になるように持ちます。
サイズを測る場所!ウエスト➡ヒップ➡太もも
- ウエストサイズは「おへそ」の上部分でくびれているラインを測ります。
- ヒップサイズは、おしりを横から見て一番出ているラインを測ります。
- 太もものサイズは、おしりと足の境目を測ります。
ご自身で採寸するときは、次の点を注意しましょう。
採寸するときの注意点
- 背筋を伸ばします。
- 足は開かずに閉じます。
- 深呼吸をしてリラックスした状態で立ちます。
- メジャーは体のラインにピッタリ合わせます。
- メジャーが斜めやねじれていないか鏡で確認します。
計測が不安で自信がないときは、家族に測ってもらうか、近くのインナー専門店の店員さんに測ってもらうと、安心してサイズがわかりますね。
あなたに合う着圧インナーのタイプは?

ヒップ、ウエスト、太もものサイズの採寸が終わると、測ったあなたのサイズの実寸を「着圧インナーのサイズ表」に当てはめて選びましょう。
目的別の着圧インナーの種類
- ヒップラインのメイク(ヒップアップ・小尻)
- 下腹をスッキリメイク
- ウエストをスッキリメイク
- 太ももをスッキリメイク
- 下半身全体をスッキリメイク
着圧インナーは下半身全体のエイジングケアをするタイプが多いですが、ガードルタイプやソックスタイプなど数種類が販売されています。あなたの体形や肌の特徴、サイズ、目的に合った商品を選びましょう。
なぜなら、あなたのサイズが大きいと、着圧がきつくなり、小さいと緩くなり下半身のエイジングケアの効果が十分に得られなくなるからです。また、肌の特徴に合っていないとかゆみやチクチク感を感じてしまう可能性があるからです。
サイズ選びのコツ!
- あなたのサイズを正しい方法で正確に計測しましょう。
- あなたの目的に合った商品を選びましょう。
- 採寸したサイズで2つのサイズに重なるときは大きいサイズを選びましょう。
採寸したサイズの大きい方のサイズで、商品のサイズ表に当てはめてサイズを決めましょう。あなたのヒップ、ウエスト、太ももの測り方と、着圧インナーのサイズ選び、商品選びの参考にしてくださいね。最後までお読みいただき、ほんとうにありがとうございました。