妊娠初期から授乳が終わるまでのママの体の変化と、バストエイジングをする時期に適したナイトブラの選び方、ポイントをまとめました。
妊娠後の体はどのように変化するのでしょうか?
最初の体調の変化は「つわり」がはじまります。一般的な「つわり」のはじまりから終わりの時期は次の通りです。
- はじまる時期:
妊娠5週目頃から - 一番つらい時期:
妊娠8週目~9週目頃 - 落ち着く時期:
妊娠15週目~16週目頃
「つわり」が終わるまで、ママにはつらい時期ですね。
「つわり」の症状(個人差があります)
「つわり」がはじまるとどんな症状があらわれるのでしょうか。
匂いに敏感になる
妊娠前には気にならなかった匂いを不快に感じます。
- ごはんを炊くときの匂い。
- 煮物の匂い。
- 食器洗剤やシャンプー、アロマなどの匂い。
イライラ・眠気・頭痛
妊娠するとホルモンバランスの変化で体調にも変調をきたします。
- 睡眠を取っているのに眠気を感じる。
- 常にイライラする。
- 頭痛がする。
吐き気・おう吐
胃のむかつきでおう吐しそうになります。
- 食べてもすぐに吐いてしまう。
- 空腹でも食べ物を受け付けられない。
- お茶や水を飲んでも吐いてしまう。
体調変化の付き合い方!
「つわり」の原因は妊娠によるホルモンバランスの変化です。
生活環境・習慣を見直す
「つわり」がはじまると運動不足や食の量が減りがちです。
- ストレッチやウォーキングなど軽い運動は症状を和らげます。
- 食事ができるときは、バランスの良い食事をこころがけてビタミンやミネラルを補うとよいでしょう。
- 妊娠中に感じる不安などストレスで、自律神経が乱れます。
- ストレスの少ない環境つくりを意識しましょう。
妊娠中のバストサイズの変化
妊娠すると体も疲れやすくなり、身につけている衣類にも過敏に反応する時期です。
- 3カ月経過
⇒プラス2/3カップ - 5カ月経過
⇒プラス1カップ - 7カ月経過
⇒プラス2カップ弱 - 10カ月経過
⇒プラス2カップ
この時期になると着用するブラジャーも、バストのサイズアップや体調の変化にも適した、マタニティブラに着替える時期ですね。
次のように、胸に違和感を感じたタイミングが、マタニティインナーに着替える時期の目安です。
- アンダーバストに、締め付けられているようにきつく感じる。
- バスト全体に締め付けを感じる。
- 胸が押さえられているように感じる。
マタニティ期間中のインナー選び
妊娠から授乳が終わるまで、バストの大きさと形は時期とともに大きく変化していきますね。それぞれの時期にあったマタニティブラは、どのようなものを選んだらよいのでしょうか。妊娠、授乳中、卒乳のタイミングでブラを選ぶ時のポイントをまとめました。
妊娠中に着用するブラを選ぶポイント
「つわり」中に着用しても、ストレスの感じ方の少ないものを選びましょう。
- 睡眠中もバストをしっかりとホールドしてくれる。
- バストサイズの変化に柔軟に対応できる機能がついている。
- 脇高の構造でカップに集めたお肉の横流れをとめてくれる。
- ノンワイヤーで締め付けがない。
- 授乳が簡単で楽にできる。
- 着心地がよくて着用していても疲れにくい。
授乳中に着用するブラを選ぶポイント
授乳中に着用するマタニティブラは、脱着と洗濯が簡単にできるものがいいですよ。授乳は数時間ごとにしますし、授乳でブラはすぐに汚れます。
- 母乳パットの入れ替えができるか。
- 添い寝中に授乳ができるか。
- 授乳で汚れたときに、簡単に洗えるか。
- 胸の出し入れが簡単にできるか。
- フロントホックなど赤ちゃんの肌を傷つけるものがないか。
授乳中は洗い替え用に、3枚以上持っているといいですよ。サイズ選びは、購入する時期のバストサイズで選びましょう。
- 多くのナイトブラメーカーも寿命は3カ月程度とされています。
- ブラはおおよそ100回程度の着用で寿命と思いましょう。
ナイトブラの寿命も毎日着用すると3カ月なので、生地の劣化などもあまり気にしなくてもいいと思います。例えば4枚持っていて毎日、着用すると1年で交換の時期(買い替え)です。
ナイトブラの中でしたら「Viageビューティアップナイトブラ」がおすすめです。
卒乳後に着用するブラを選ぶポイント
授乳を終えると妊娠前と比べて、バストは垂れ下がって形も変わりますね。ナイトブラをつかい、バストケアをする一番いいタイミングです。
それではなぜ、このタイミングで切り替えをおすすめするのでしょうか?授乳を終えたママさんに、多かった悩みをピックアップすると次の通りです。
- 授乳を終えるころには、すっかり垂れてしまったバストに悩んでしまった。
- バストの形を出産前のように戻れるのには、どうしたら戻るのか悩んだ。
- 左右で胸の大きさにちがいがでて、ケアできる方法を知りたい。
多くのママさんが、上記のような悩みを持っていることがよくわかりました。ナイトブラはバストケアの悩みを、解決する手助けをしてくれますよ。ナイトブラ選びをするポイントは次の通りです。
- 加齢とともに伸びたり、切れやすくなるクーパー靱帯を守ってくれる。
- 就寝中もバストの横流れを防ぐ脇高設計のもの。
- 就寝中の汗の吸水性が高くて、お肌にやさしい素材で負担が少ない。
- ノンワイヤー、ノンホック(理想)で、快適な睡眠ができる。
- 背筋を伸ばしてくれる姿勢の補正機能がある。
- アンダーでバストをしっかり支える機能がある。
- 美胸の黄金比率の正三角形を作れる。
着用時の感じ方には、個人差がありますので参考にしてくださいね。上記のポイントにプラスアルファして次のような機能のあるナイトブラもあります。
アンダーのバージスラインを意識される方は、ノンワイヤー以外にソフトワイヤーを採用しているナイトブラを選んでもよいでしょう。
しっかりとしたバストケアと昼間も兼用して着用されたい方は、ホック式を選ぶとデザイン性がありおしゃれなものも多くおすすめです。
ナイトブラを選ぶときは、サイズ選びも大切です。あなたのサイズにぴったりと合うナイトブラを探してくださいね。
最後までお読みいただき、ほんとうにありがとうございました。